No.03 (終了)ICTを活用した看護教育/CBT
10月29日(水)17:40~19:00(80分)
概要

学生の主体性を育む看護教育 ~ICTを活用した“見て・考えて・活用する授業づくり~

「ICTを活用した“見て・考えて・活用する”授業づくり」と題し、内田洋行製のクリッカーシステム「PF-NOTE」を活用した「主体性を育む看護教育」の実践について、大阪公立大学の真嶋先生に具体的な活用事例を交えてご講演いただきます。

大阪公立大学 大学院 情報学研究科 学際情報学専攻 教授 真嶋 由貴恵 氏

今後、CBTの活用はどう広がっていくのか ~世界標準CBTプラットフォーム「TAO」の紹介を通じて、近未来像を語る~

世界的に普及が進むCBTプラットフォーム「TAO」について、株式会社内田洋行が開発・導入を進めている事例をご紹介いたします。実際に入試で活用された大学の事例や、今後の展望についても解説いたします。

株式会社内田洋行 教育総合研究所 アセスメントテクノロジー推進部 大山 恵夢 氏