No.03 (終了)一人一台端末
10月17日(木)16:20~17:40(80分)
概要

自己管理能力と自己解決力を育成するICT教育 ~PC教室と1人1台端末の意義を改めて考える~

1989年よりPC教室の導入や2018年に一人一台端末を開始する等、常にICT教育には先を進んでいる神奈川大学附属中・高等学校様。その根幹には、自己管理能力と自己解決力の育成という目的があります。中高におけるICT教育として、PC教室や一人一台端末の導入はどうあるべきか、改めて意義を再考し、ご講演いただきます。

神奈川大学附属中・高等学校 校長 小林 道夫 氏

家電量販店とはここが違う!学びを支える一人一台端末導入サービス

当社では長年、一人一台端末整備において、ECサイトやキッティングサービス、ヘルプデスクサービス、保証サービス等様々なサービスを展開・トータルサポートしてきました。日々アップデートされている現在のサービス内容を、改めてご紹介いたします。

株式会社内田洋行